ホーム
9日目
朝8:00過ぎ。(カイロ+2時間)

約4時間のフライトの後、少々遅れてモスクワに到着。

成田へ向かう便まで12時間近くあります。

あらかじめ取得しておいたビザでロシア初入国。
タクシー拾って向かうは、僕が唯一知っているモスクワ名所。

"Please go to Red Square".
エジプトと違って、どんより曇ってて寒々とした光景。

飛行機の中で2時間程寝たけど、、、
眠いです。
空港から約35Km。渋滞の中、1時間ちょっとかけて赤の広場へ。
このねぎぼうずの束みたいなのは聖ワシリー聖堂。

真ん中の一番高いところで47m。

1561年完成時、あまりの美しさ(?)の為、他に2つとこんな見事な
ものをつくれないよう、設計者は目をくりぬかれたそうです。
体が冷えてきたので向かいのホテルの喫茶店で休憩。

べっぴんのウエートレスさんと。
窓からクレムリンがよく見える。
滞在3時間弱。空港へ戻ります。
車窓からりっぱな建物が見えたのでパチリ。

後で調べたら、ホテル(ウクライナホテル)でした。
白樺の木々の間を抜け、
シェルメチェヴォ空港へ。




成田まで約10時間のフライト。

寝るぞーーー。
10日目
着陸30分前。雲の上から。
向こうに見えるのは州立歴史博物館。

テロ対策の為、現在赤の広場は立ち入り禁止。残念。
クレムリン東側の正門にあるスパスカヤ塔。

15分毎になる時計台の鐘の響きが、妙にどんよりした空と合ってます。
左に見えるのはクレムリン。


よくこんなとこにセスナが着陸できたもんだ、と妙に感心。
ホーム
左:聖ワシリー聖堂、右:スパスカヤ塔。
赤の広場を挟んでクレムリンの向かいに建っている立派な
建物はグム百貨店。
グム百貨店内部。巨大ショッピングモール。
ブランド店が建ち並んでいる。

モスクワっ子達がのんびりショッピングしてました。
モスクワ川にかかる橋からクレムリンを。

プーチンさんいるかなぁ。
モスクワ川の西方。

遥か向こうに見える金色のドームは救世主キリスト聖堂。

そもそも1883年に建設されたんだけど、その後の宗教弾圧により
1931年に取り壊されてしまった。(by スターリン)

今立っているのは、1997年に再建されたものです。
1,2日目 3,4日目 5,6日目 7,8日目 9,10日目
1,2日目 3,4日目 5,6日目 7,8日目 9,10日目