左:ユニオンクラブ。
途中、土産物屋に立ち寄り、
チェックインまでの時間つぶしに連れていかれた、「恋人達の公園」。
フンボルト寒流の影響で濃霧に包まれてて、ほとんど何も見えず。
このハチドリはばっちりかな。
(多分)3枚ともコンドル。
サン・フランシスコ協会。
1546年から100年かけて建てられた。
地下墓地が有名なのを知ったのは帰国後。。。
1-3日目
1日目
これはバッチリ。
パン・アメリカン・ハイウェイに分断されちゃったトカゲ。
お留守番よろしく。
自宅を出てから29時間。
30か国目の訪問先、ペルーののホルヘ・チャベス国際空港(リマ空港)に到着。
随分と改善されたJALの機内食を食べ、
肉眼だとよく見えたんだけど、写真だと分かりづらい。。。
太陽神を崇めていたインカの民の関心をキリスト教に向けさせる為、特にきらびやかな装飾に力をいれたとか。
ちょっと日差しが強くなってきた。
南米人で初めて聖人認定された2人の像で有名とか。
今回は日暮里からスカイライナーで。
今日もイマイチなディナー。安ツアーだから仕方ないか。。。今日も疲れたので早々に就寝。
左手に夕日を見ながらホテルへ。
リマに戻る前にイカの街でランチ。インカ・コーラは甘くて美味しかったけど、食事はイマイチかな。。。
約15分の遊覧飛行の後、
アンデスの山並を見ながら
帰還。
悠久の時の流れを感じると
言うよりは、超慌ただしい
15分でした。
あと、全然酔わなくてよかった。
右:9本指の妖精。
左:木。
どう見ればオウムに見えるのか
不明ではあるが、一応オウム2連発。
首の長い鳥。
くちばしは写真の左から切れてて見れない。
キザギザしたのが超長い首。
その右に羽を広げてる。
わかるかなぁ。。。
右の方にサルのしっぽ。ぐるぐるのやつ。
何せ数秒しかシャッターチャンスが無く、
写真撮るのほんと大変。
酔い止め飲んで、いざ離陸。
テンション上がります!
右:クモ。中央近くに小さく。
左:慌てて撮って、ブレブレの
宇宙飛行士。
3時半起床。
今日は長距離バス移動。
今回の旅行の3つのメイン・イベントの1つ、
ナスカの地上絵へ。
見えた!
最初に見えたのはクジラ!
30分程のフライトで、
ナスカの北の町、イカにある、
地上絵遊覧飛行場に到着。
たくさんのToll Gateと砂漠を抜け、
約5時間。
ローカル民族ショーをチラ見して就寝。
明日は早い。
ディナー。・・・肉、硬い。。。
久々のシャワーを浴びた後、
ホテル隣接のショッピングモールで
時間つぶしし、
なかなか清潔でいい。眺望もGood。
隣接するサンマルティン広場周辺を
ちょっとだけ散策してホテルへ。
ランチは、天皇陛下ご夫妻がご宿泊された事のある、グランホテル・ボリバルのレストランで。美味しかったけど、量少ないかも。。。
街のあちこちに、大統領選のポスターが。
ケイコ・フジモリさん、逃げ切れるかな。
お天気も良く、風も心地いい。
アルマス広場。
ピサロがインカ帝国を滅ぼした後、
リマに首都を移した際(1535年)に、
作られた。
右:リマ市庁舎。
左:カテドラル。
さらに旧市街を散策。
左:大統領官邸。
旧市街へ。
サント・ドミンゴ協会。
2日目
JFKを経由し、
長旅の始まり。
3日目
1-3日目