ストラトスフェア レストラン&バー。

噂通りの絶景。

巨大パノラマを見ながらの食事。素晴らしいです。
3週目(15-21日目)
4週目(22-25日目)
でもここは黒山のひとだかり。

さすが人気のFergburger。

が、雨も降ってきたし・・・とても並ぶ気しない。。。
1週目(1-7日目)
2週目(8-14日目)
22日目
早速、Skyline Restaurantへのロープウェイに。めちゃ景色いい。
慣れ親しんだAucklandを後に。
着陸2分前。
25日目
最後のフライト。
台北に着いてからも、桃園空港から
松山空港までバスで移動し、
さらに台北・桃園空港へ向け、
8時間半のフライト。
Sydneyへの3時間半のフライトの後1時間半、
乗り継ぎ便の待ち合わせ。
Aucklandへの2時間のフライトの後6時間、
乗り継ぎ便待ち合わせの後、
雪の残るQueenstownを後に。

長旅の始まり。
ニュージーランド24日目。

とうとう帰国の日。
24日目
ガーリックがよく効いてておいしかった。
さすが人気店。お客さんいっぱい。


偶然相席になった、シンガポールからの留学生と。
早いもので、ニュージーランド最後の晩餐。
青空と緑に囲まれ、Queenstownへ。
しっかりマイナスイオン浴びてきました。
イルカやアシカも生息してる。
いい景色。・・・だけど、ハロン湾やピピ島に似てる感じかな。天気よければもっと違うのかも。
早速出航。
Queenstownを出て4時間ちょっと。

ようやくMilfordsoundに到着。
雪深い峠を越えた先。
The Eginton Valleyで休憩。

天気さえよければ右の看板みたいに
見えるらしい。
満開のエニシダを抜け、
ワカティプ湖に別れを告げ、
途中休憩をはさみ、
見渡す限りの羊たちを見ながら、
あいにくの雨の中、
ミルフォードサウンドへ向けて出発。
で、夕食はBella Cuchinaでカルボナーラ。

ここも噂通りの美味。
きれでこじんまりした街を散策。あんまり人通りない感じ。
クイーンズタウンガーデンズを散策後、
(・・・寒いっ)
ホテルにチェックイン。

清潔。快適。
軽く街を散策後、
食事の後、展望台へ。

あいにくの小雨模様だけど、いやほんと絵画みたい。
息を吞む絶景!

来てよかったです。
ここでもムール貝をたんまり頂きました。
ホテルに荷物を預け、
約2時間のフライトで、Queenstownに到着。

・・・やっぱSouth Islandの方が寒いっ。
1週目(1-7日目)
2週目(8-14日目)
3週目(15-21日目)
4週目(22-25日目)
23日目