ピラミッドから水の道を通り、セノーテをチラ見。

3-4日目
5-6日目
7-8日目
さすがガイドさん。
きれに映してくれました。
お留守番よろしく。
1-2日目
3-4日目
5-6日目
7-8日目
シャワーを浴びた後、ガイドさんお勧めのタコス屋さん。

さすが安くて美味い。

けど、お昼のビュッフェ食べすぎたので今宵は控えめに。

3時間かけてホテルへ。

野生のフラミンゴを見ながらピンク・レイクを後に。

日陰が全く無く、さすがに暑かった。




カメラのセッティング間違えてて
暗めに写ってしまったけど、
ほんときれないピンク。
また車に揺られること1時間。

ピンクレイク。

想像以上のピンクにびっくり。

でも、この湧き水からの滝の音と
まあるい青い空と白い雲に癒されます。
。。。透明度はこんな感じ。

グランセノーテの方が良かったなー。
さらに車で1時間。 セノーテ・イキル。

AM6:10。まだ真っ暗。

チェチェンイツァ→セノーテ→ピンクレイクを巡る
弾丸ツアーの始まり。

まずは3時間かけてチチェンイツアを目指します。

ま、テレビで観たイメージ通りではある。
念願のチチェンイツア。
10世紀頃建てられたトルテカ・マヤ様式の建築。
マヤの最高神ククルカン(羽毛のある蛇)が祀られている。

遠く天文台の上にチャク・モールが見える。
2日目
早速タコスを注文。

原型を留めない程山盛りにトッピングして。

1個でお腹いっぱい。
早速夜の街へ。

事前にYoutubeで観てはいたけど、凄い賑わいでびっくり。

部屋。悪くない。眺望もよさそう。
2時間のフライトでカンクンに到着。ホテルへ。
メキシコシティ国際空港で3時間半の
待ち合わせの後、カンクンへ
1-2日目
1日目
エコノミーにしても質素すぎる機内食を
食べながら12時間半のフライト。
最後は天然の泥パック。やっぱ次回はグラン・セノーテだな。

ランチビュッフェでお腹一杯食べた後、
発つ前に、ピラミッドの周りを一周。

裏側はまだ修復が進んでいない。

日差しは強いけど、風が心地いい。ベストシーズン in Cansun!