トラムに乗って上環(ションワン)へ。
早速重慶大厦内の両替屋両替屋で
香港ドルをゲットし、

(香港・マカオを通じて一番レートよかった)
近くの玉器市場で、玉石混交の
お店をひやかしてまわり、
厄除け祈願。


お陰さまでその後無事過ごせてます。
ランチはワンタンメンと青菜炒め。
HK$29。
キャットストリート(別名:泥棒市場)を散策しながら、
左:立法会大楼。以前は最高裁判所だった。
10分程で中環(セントラル)へ。
今日もスターフェリーで香港島へ。
昨日よりちょっと寒いけど、超快晴!




プロムナードをお散歩。
やっぱ人物と夜景を同時に撮るのは難しい。

で、プロのカメラマンにお願い。

HK$120。高い?



・・・いやぁ、濃い1日だった。

この後ホテルに戻ってバタンキュウ。
現地時間16:00前(日本時間-1時間)、
約14年ぶりの香港に到着。


かなり靄(モヤ)ってるみたい。
さすがきれい。
京急に乗って、

空気が澄んでて、昨日より
きれいに見える。
1日目
バスに乗って再びプロムナードへ。
公凰でドライフルーツ買って、
タイムズスクエアでつまんだ後、
2つの世界大戦の英連邦兵士の犠牲者を
追悼する碑。
「The Glorious Dead」と記されている。
休む間も無く、スターフェリーに搭乗。向かうは香港島。
・・・イマイチだったかな。。。
6時50分日の出。
右:和平記念碑。
満腹になったところで、ハーバーエリアへ。まだ少々モヤってる。
前年オープンした羽田空港国際線ターミナルへ。
香港滞在中はずっと天気よさそう。
富士山に旅の無事を祈りつつ、
減塩食を食べつつ、4時間弱。
重慶大厦裏のホテルにチェックイン。



きれいで広い!



期待してなかっただけに、超びっくり。
金曜夕方で大渋滞の地下鉄に乗り、
佐敦(ジョーダン)へ。
男人街を散策し、
適当に食べ物屋に。
2日目
ピークトラムでビクトリアピークへ。
前回来たのは昼間で、ここからの夜景は初めて。


やっぱすごい。
スタバで軽く腹ごしらえし、
超気持ちいい!

本日の締めくくりはペニンシュラの
バーで。
せっかくの好ロケーションなのに、
ブラインドのせいで外見づらい。
ま、一応ペニンシュラ制覇ということで。





と、言うわけで明日はマカオです。
 
新填地街(Reclamation St.)を
うろうろしてたら、
さすがに足が棒になってきた。
再びトラムに乗って。
セントジョンズ教会を見学後、
フェリーターミナルから街の中心へ。
香港名物、光のショーを見学。




・・・思ったほど派手じゃなかったかも。
空港からバスで30分程。
寒さに耐えられず、男人街で買ったジャンパーを着て。
3-4日目
1-2日目
で、お約束通り、足裏マッサージに。



・・・すっきりした!
九龍側に戻って、天后廟へ。(我ながら慌ただしい・・・)
文武廟へ。商売してるわけではないけど、関羽をお参り。
冬晴れの空の中、定刻どおり離陸。
3-4日目
1-2日目