バルセロナの街が一望できる。いい景色。
ホテルから徒歩で。見えてきた!
遅めのランチはオープンカフェで。

・・・また食べ過ぎた。
1-2日目
3-4日目
5-6日目
7-8日目
7-8日目
帰りのロープウェイから。なかなかの絶景。
さらにランブラス通りをぶらぶら。
4日目
5-6日目
3-4日目
1-2日目
3日目
夜。

スペインといえばやはりこれ。
再び市街地に。


カサ・バトリョの近く、
優雅にランチ。
いよいよ入場。

ほんと、思ってたよりずっとでかい。
朝。今日もめちゃ天気いい。
サン・ジュセップ市場を冷やかし。

・・・安いかと思ったけどそうでもなさそう。
サングリアを飲みながらの鑑賞。なかなかの迫力にびっくり。特にソロのおばさんが一番迫力あった。
ロープウェイで頂上まで行き、
でもやっぱこういうのがフラメンコって感じ。華やか。


十分、€35のもとはとれたかも。


今宵のイベントまでまだ時間ある。

時間つぶしがてら腹ごなし。


bubo、カカオサンパカと巡ってお土産のチョコを
大量ゲット。


お昼食べ過ぎた上に、明日は朝早い。
今宵は晩御飯抜き。早々にホテルに戻って就寝。

右:海軍司令部。
左:コロンブスの塔。
ランブラス通りを散歩。

10月だというのに暑い。多くの人が半袖。
デパートをチラ見し、
電車で街に戻ります。
幸運の黒いマリア様。

右手にお持ちの珠に触りながらお祈りすると
願いが叶うらしい。

・・・叶ったかな?
礼拝堂もきれい。
さらに徒歩で奇岩に囲まれた修道院のへ。
絢爛な廊下の向こう、
電車で1時間ちょっと。

カタルーニャの聖地、モンセラット。
早朝。スペイン広場からカタルーニャ鉄道で。

帰りはメトロでサグラダファミリア駅
まで行き、そこから徒歩で。
店内にカフェも併設。

コーヒー注文したつもりが、ホットチョコが
出てきた。

口の中、甘甘。

でも、1つ1つは上品な甘さ。
高級そうな店内は、噂通り
日本人だらけ。
スペイン王室御用達ショコラ店、
カカオ・サンパカでお土産の下見。
帰りは、お城から5分程下った所に
乗り場があるゴンドラで。

待たずにすっと乗れるし、こっちで
全然十分。
景色がいいのはいい。・・・が、ほんとぐったり。
モンジュイック城。

ケーブルカーを降りてからここまで来るのに
炎天下の中急坂を歩く事、まさかまさかの1時間。

もうぐったり。

景色がいいのはいい。

が、片道11ユーロの価値は無いかな。。。
小一時間も待たされたのは閉口した。。。

乗り場からの景色はいいんだけど、
ケーブルカー乗り場へ。
あの塔の上。
ビーチを散策した後、
バルセロネータを散策し、
メトロに乗って、
堪能しました。
陽の光がステンドグラス越しに
差し込んできてきれい。
下りは見事な螺旋階段で。

エレベータと階段で
生誕のファザード。
ひろーい。
一応証拠写真。

思ってたよりずっとでかい。
予約してる入場時間まで
まだだいぶ時間ある。

周辺を散歩しながら
時間つぶし。