1-2日目
3-4日目
5-6日目
7-8日目
バスで丘を降りてきて、カサ・ミラ。

入場料€20.50
7-8日目
バルセロナに到着。
次は徒歩でカサ・バトリョ。こっちのテーマは海。

・・・入場料€22.50。なんかどこもいちいち高い。

ここは外から観るだけ。
5-6日目
3-4日目
1-2日目
1日目
この立派な外観の建物は
カタルーニャ音楽堂。
さらにEK185で7時間ちょっとのフライトで、
お留守番よろしく。
頼みすぎたかと思ったけど、
2人でぺろり。

魚介全部うまい!
イカ墨パエリヤめちゃめちゃうまい!
さらに頑張ってバルセロネータまで
歩いて、本日のディナー。
。。。さすがに疲れた。
王の広場にあるテラスで一休み。
大聖堂を抜け、
カタルーニャ独立を叫ぶ人達を横目で見ながら、
さらに南下。
地球の歩き方によると、見学料€18
との事だったけど、無料だった。

ラッキー。
陽が傾いてきた。

カタルーニャ広場を経由してさらに海の方向へ散歩。

実際の居住エリアを見学して終了。
お決まりのアングルで。

・・・でも人多くていいの撮るの難しい。

屋上へ。

これ、兵隊さんかと思ったら、テーマは山とか。

・・・空が青い。
内部もガウディーワールド。

独特の曲線美。
ホテル近くのグエル公園。ガウディのスポンサー
だったグエルが山の手に作った住宅地。
パブリックスペースの建設はガウディの手で。

・・・残念ながらカラフルなトカゲの像とかがある
有料エリアは3時間半待ち。

よって無料エリアのみの見学

・・・とにかく予想外に観光客が多い。
快適なバルセロナ観光には予約が必須。

DXBで4時間の接続待ち。

2日目
NRTからEK319で11時間のフライトの後、

自宅を出てから27時間。ようやくホテルにチェックイン。

・・・長かった。
。。。疲れてるけど時間もったいない。

というわけで、早速バスで。