どれも美味しそうだけど、一番目についたのがこのたこ焼き。たこが丸ごと1匹ずつ入ってて食べ応えあり。マヨとかつおが掛かってて、当然のようにうまい!
1-2日目
・・・ステンドグラスは確かにきれいだけど、
まぁこんなもんかな。
1-2日目
1日目
遅めのランチを食べに、台北101のB1Fにある、
ホテルに戻って。
・・・ところで超あちー。真夏並み。
龍塔の上から。景色いい。
さらにメトロで蓮池潭に。
見えているのは開運効果で有名な龍虎塔。
龍の口から入って虎の口からでます。
世界で2番目に美しい駅と言われている美麗島駅。
お留守番よろしく。
リラックスした4時間のフライトの後、高雄へ。
さらに他のさくらラウンジ2件もはしごして。
その頃カンチくんはひとりでお留守番中。
がんばって!
最後は、グァバジュース締め。
寧夏名物の牡蠣オムレツ狙いで来たんだけど
どこも長蛇の列。
で、あまり行列になってない店に入ったんだけど・・・
イマイチだったかな。
夜。お昼食べたばっかだけど早速night marketへ。
今宵は寧夏観光夜市。
想像以上にすごい賑わい。
モールをプラプラした後、ホテルへ。
排骨チャーハンとフォアグラ小籠包。
台湾らしく薄味なのがいい。
鼎泰豊(ディンタイフォン)。
この国でも長蛇の列。
台北福華大飯店。ここもきれい。
まさに700系。国内旅行の感覚。
台北まで1時間半。
高雄はこれで十分。
左営駅から新幹線で台北に向かいます。
でもエアコンがよく効いてて気持ちい。
元気回復。
85 Sky Tower Hotel展望台から。
霞んでてちょっと残念。
道路を挟んだところにある慈済宮に
立ち寄って。
龍虎の後ろから。
いい人生が待っていますように。
でも両腿ガクガク。
・・・この腿の痛み、台湾旅行中ずっと続く事に。
メトロに乗って。
朝。さすが85 Sky Tower Hotel。
景色いい。
部屋。広くてきれい。
この後、セブンイレブンで買い物して就寝。
夜10時過ぎ。ホテルにチェックイン。
初のJALビジネスクラスにて、いよいよ。出発!
齢50にして初のさくらラウンジ。ホテルのビュッフェみたいについがっつり食べてしまいました。
行きは成田から。
2日目