その向かいにある
ヴィハーラ・マハー・デーウィ
公園もチラ見し、
チェックアウト後、キャンディ湖のほとりにある
仏歯寺へ。
この辺りも一応世界遺産。
この祠の中に仏陀の歯が納められているとか。
市庁舎と、
軽く腹ごしらえし、
あっという間にチェックアウトタイム。
もう1泊すればよかった。
中では、おじさんが懇切丁寧に
紅茶の製造工程を教えてくれ、
最後には紅茶の試飲までさせてくれる。
僕はミディアム好みかな。
ホテル内にある、現役の紅茶工場。
ホテルで実際に出される紅茶は、全てここで作られている。
またお散歩。
マイナスイオンたっぷぷりって感じ。
朝食後、
敷地内を散歩。
5日目
満ち足りた気分で就寝。
おやすみなさい。
クイーンズホテルとスーパーを
チラ見して、キャンディを後に。
・・・早めに出たつもりだったけど、
ヌワラエリヤに着いたのは6時前。
・・・気持ちよかった。
ただ、額にツーゥっと落ちてくるアロマオイルは、
気持ちいいというよりくすぐったい感じでした。
ティータイム。
気持ちいいです。
陽が高くなるにつれ、
緑が濃く映えてくる。
ホテルの外観。
こうして見ると、ただの工場にしか見えない。
朝。・・・寒い。
念願のアユルヴェーダ。
問診の結果、僕の体は"ピッタ。"
ホテル内を散策し、
高原の朝は涼しくて快適。
ディナーも、工場を改装して作られたレストランで。
落ち着いた照明とBGM。食事客の適度な会話の声。
おいしい食事においしいワイン。
ほんとお勧めのホテル。
殺風景なバンダーラナーヤカ国際空港を後に。
3-5日目
観光ラストスパート。
Dawatagaha Jumma Masjid and Shrineを
チラ見し、
軽くODELを散策し、
感じいいホテルだった。
エレベーターホールはこんな感じ。
元紅茶工場の雰囲気を残しつつ、おしゃれでシックな内装。
朝からがっつりカレー食べて、
4日目
3-5日目
シーマ・マラカヤ寺院を訪れ、
スリランカ観光終了。
空港へ向かいます。
ホテル(Tea Factory)。
素晴らしい!なんてさわやかなホテルなんだ。
スタッフの方々のホスピタリティも最高。
ここにしてよかった。
帰りは、相変わらずの荒い運転と
くねくね道で少々車酔い状態。
ランチは峠のレストランで。
最後、お茶と砂糖菓子でほっこり。
レストランのBGMのセンス以外は
グッドなホテルでした。
3日目
着陸0分前。
ガンガラーマ寺院をさっと見学し、
結局コロンボに着いたのは日が暮れてから。
ヌワラエリヤからキャンディ経由の道だったので、
思いのほか時間かかった。