2本目でも見たアカシマシラヒゲエビ。


ソウシカエルアンコウも少し位置を
ずらしたとこにちゃんといました。
砂地にはガーデンイールがびっしり。


わかるかなぁ。
とても臆病で、これ以上近づくとひっこんじゃう。
夜中は目が覚めてしまうほどの大雨だったけど、
なんとかやんでくれた。
チャモロ料理とバドで。それぞれ3トークン&2トークン。まぁ想定の範囲内のお味。・・・というわけで明日もがんばろう。
ホテルに到着。

1泊$50にしては上出来。
エアコンの効きもいいし、シャワーも問題なし。

1泊$100以上払ってビーチ沿いのホテルに
泊まるよりはよっぽどいいや。
約3時間のフライトの後、半年ぶり3度目のサイパンへ。
今回、成田へは車で。2時間みてたら道ガラガラで1時間で着いちゃった
昼食の後、ラストは同じくオブジャンにへ。


今度はビーチエントリー。


サイパンにしては珍しく(?)サンゴがきれい。
1本目はテニアンフレミング。

モンツキカエルウオ(イソギンポ)がお出迎え。
いい天気。テニアン島行けそうだな。

(写真が白っぽいのは外付けレンズの内側が
曇ってるせい)
大規模アウトレットショップ「プライス・ココス」の中。

いちいち「どさっ」って感じで売ってる。短期滞在の旅行者が
買い物するにははちょっと。。。
南国ビーチでよく見かけるハマヒルガオも
きれいに咲いてる。
サイパン・ワールド・リゾートの前でシュノーケリング。天気いいと海の中が明るくていい。
EXITの途中、オヤビッチヤが見送りにやってきた。


達者でな。また会いに来るよ。
カスミチョウチョウウオもこんな感じでいっぱい
群れてたけど、色鮮やかに撮るのはちょっと
難しかった。
1本目はナフタン。
夕飯は、「Taste of Mariana」で。
毎年5月の土曜日、アメリカンメモリアルパークで
開催されるお祭り。
サイパンの各有名ホテルのレストランが屋台を
出店している。
夕飯までの間、時間つぶしにホテル近辺をお散歩。
もう透明度抜群!
夕方はSAN JOSEのトヨタの三叉路にあるベンチでのんびり。う〜ん南の島ぁ〜。
エントリーしてすぐは
明るかったんだけど
搭乗口もガラガラ。

ついでに機内もガラガラ。
3席使って横になってぐっすり眠る事ができました。
で、早速ダイビングへ。

サイパン1本目はラウラウビーチで。
サイパンの割には透明度いまいちかなぁ。

海底ケーブルもあんまり見えない。
!でも初カメに遭遇。

ラッキー!
1本目からまずまず好調。

と、エグジットに向かう途中、向こうの方に
黒い塊が。

・・・アジ玉だ!
動きが早い上濁っててカスミアジのアタックは
撮れなかったけど、のっけから満足度上々の
ダイビングとなりました。
夜はビアンカの食堂でいか刺しで一杯。

あしたはテニアン島リベンジだ!
2日目
前回行けなかった時は白波が立ってたけど、
今回は全く問題なし。
シュノーケリングしながら水面休息の後、
非常にわかりづらいけど、フリソデエビ。
ダイバーの呼気が洞窟にたまり、
わずかな岩の隙間から泡となってでてくる。




テニアンブルーを思いっきり満喫できました。
本日3本目はグロットへ。
水深30m越えたあたりでヘルフリッチ。


10ショットぐらい撮ってやっとピントが合いました。
ウコンハネガイと再会。

前回会った時よりなんかちょっと大きくなった気が。
安全停止前。

おぉ〜、これがグロット名物光のカーテンか〜!
徒歩圏内にある、サイパン唯一の映画館。

大人$7。次来たら中に入ってみようかな。
観光っぽい写真も、とういことで米軍上陸記念碑。
3日目
水深30mあたりのアオマスク。

光が少なすぎてうまく撮れなかった。
ハタタテハゼもこれがいっぱいいっぱい。
2本目はオブジャンにボートエントリー。

白い砂地が広がっている。
私2連発。
このオヤビッチャ君、なぜか自分から
フレンドリーによってきた。

なんかもらえると思ったのかな。
とにかく青い。
立派なミノカサゴ。
4日目
定位置のベンチから。
もう最終日。


いい天気。満開の火炎樹もよく映える。
昨日見たタンクを至近距離から。
NW75便にて帰国。
成田着陸2分前。

空港に行くまでの時間、定位置のベンチで
お昼寝。


向こうに見えるのはマニャガハ島
お昼。ホテルに戻ってチェックアウト&から揚げ定食
今日もビーチを散歩。

既に気温30度以上あるけど、
木陰を歩けば全然暑くない。
夕方、ビーチを散歩。

サイパン・ワールド・リゾート前にて。
60年以上ここでじっとしている水陸両用戦車。
再度私2連発。

この青く広々した感じが
オブジャンの魅力。
ダイバーが岩を積み上げて作った人工の魚礁で
ソウシカエルアンコウ発見。


アカシマシラヒゲエビもみつけたけど後程。
現金はそのまま使えず、1個$1でトークンを購入。
2本目はテニアン・グロット。
1日目

初のアジ玉トルネード!