話のタネに、ミャンマー国鉄に乗ってみた。
ラストスパート。タビニュイ寺院。朝早くから地元の人がお参りしてる。
3-4日目
スーレー・パヤーもヤンゴン中央駅もよく見える。
3日目
無事帰還。
ホテルにチェックイン。
疲れてたので、夕飯は近所で軽く。
ガラガラの飛行機でヤンゴンに戻ります。
マハーボディー・パヤー。獅子が入口を守ってる。
3日目
早朝。
朝日がきれいに見えるのでも有名な、シュエサンドー・パヤーへ。
無事帰還その2。
暑かったミャンマーを後に。
2012年のリベンジ(ビザ取り忘れて旅行キャンセル)できて
本当によかった。。。
途中立ち寄ってもらったスーチーさんの家。
ちょっと前までは写真どころか、家の前で立ち止まる事自体
ご法度だったとか。
荷物をPick Up後、空港に向かいます。
アイスで口直しした後、
チェックアウト。快適に過ごせました。
車両内部。
窓にガラスなし。雨が降ったらどうするんだろう。
スピードは人が速足で歩く程度。
ホテル近くで別のモヒンガー屋さん発見。ここでもう一杯。
・・・なんか店によって味付けが違う。ここもおいしい。
SAKURA Towerの展望レストランで一服。
念願のモヒンガー!
ボージョー・アウンサン・マーケットでようやくゲット。
濃厚スープでとてもおいしい。
ただ、量はかなり少な目。
朝。曇っててしのぎやすそう。
夜。雨のヤンゴンに到着。
なので、空港の目の前にあるカフェ(?)で
時間つぶし。
・・・だいぶ早すぎた。ガラガラ。
カフェテリアも開いてない。
近くにあるサパダ・パヤーをチラ見。
・・・やっぱ疲れてる。だいぶ早いけど空港に向かいます。
やっぱ疲れてる。
バガンで一番クロワッサンが美味しと評判の
タンテ・ベーカリーで一服。
チェックアウト後、荷物持ってニャウンウーマーケットをチラ見。
いやぁ。疲れた。ホテルで朝食。
が、楽しみにしてたモヒンガーは無かった。
残念。
エーヤワディ川河畔。青い空によく映える。
最後。ブーパヤー・パヤー。
強風のせいで予約してた気球がキャンセルになって
ちょっと残念だったけど、ここからでも十分すばらしい。
人民公園を外からチラ見し、
駅近くのスーパーでお土産を買い込んだ後、
ヤンゴン中央駅。
この国、のびしろたっぷり。
曇っててうまく取れなかった。
4日目
3-4日目
ホテルに荷物を預けた後、ランチ@ローカルフードで人気のFeel。すごい賑わってたけど、、、正直味はイマイチかも。