ランチはTrip Advisor人気No.1のWeather Spoon's Bagan Restrant & Bar. そこそこ。
ディナーはインレー湖畔のレストラン。L'Opera Italian Restrant & Bar。
本日の締めは雨のシュエダゴォン・パヤー。・・・お金持ちになれそうです。
外はまた雨。またカフェで雨宿り。
さすがバガンを代表するだけある。立派。
途中、アーナンダー寺院をチラ見し、
モンクがかわいかった。
Holy Trinity Cathedral Churchの近く、
雨上がりのヤンゴンの街を散策。
1-2日目
1日目
アジアの遺跡にありがちな急傾斜の階段を昇り、
参道にあるお土産物屋。
I ♡ BaganのTシャツをGet。
ゴドーパリィン寺院。どこのお寺も、地元の人がまじめにお参りしています。
次はシェズィーゴォン・パヤー。立派な参道あり。
遠くにダビィニュ寺院が見える。
まずはシュエグーヂー寺院。
にわか雨が降ってきたので、
カフェで雨宿りの後、
独立記念塔あたりを散策。
雨季なので夕日は見えず。残念。
アーナンダー寺院の内部。4体の仏像が美しい。
雨上がり後、タクシーでインレー湖をチラ見。
早速ランチへ。
街の中心部、トリップアドバイザーで
No.1人気の999。
評判通り安くてうまい。これでこれで150円程!
このお店がある限り、ミャンマーで生きて行けそう。
お留守番よろしく。
ディナーはタラバー門近くのサラバーで。
ちょっと味濃いめだけどまぁまぁ。
安いのもGood。
真っ暗闇の中徒歩でホテルへ。
1日お世話になりました。明日もよろしく。
もちょっと時間つぶしして、
そうこうしているうちに、いい時間になってきた。
夕日がきれいに見えるので有名な、シュエサンドー・パヤーへ。
もうひと頑張り。タビィニュ寺院。ここも仏様がきれい。
腹ごしらえの後、一旦Hotelに戻ります。
妙に親切そうな(=怪しい)おばちゃんについて行って
みせてもらった、なんかのご神体。
案の定、高額なお布施を要求されたが無視。
ミャンマーって観光に携わって仕事してる人は
みんなちゃんとしてる。
要注意はむしろ一般市民。
ティーローミィンロー寺院。
1215年建立。
ここもフレスコ画がきれい。
ウパリ・テェン。
内部の壁画がきれいに残ってる。
タラバー門を抜け、
で、早速馬車で遺跡巡りに出発。
チェックイン。
我ながらグッドチョイス!
部屋の準備ができるまで、
ホテルの敷地内をぶらぶら。
なかなかおいしい機内食を食べながら1時間ちょっとで、ニャウン・ウーの空港に到着。
小雨の中、早朝から空港へ。
ホテルにチェックイン。
部屋は普通だけど、シュエダゴォン・パヤーが良く見える。
今回も初日から飛ばしました。
料理もワインもおいしかったです。
ボージョー・アウンサン・マーケット。
街で最も目立つスーレー・パヤーを参拝し、
てか、想像以上にでかくてびっくり。
約3時間のフライトで晴れの
ヤンゴン国際空港に到着。
雨の中、シンガポールからは最後となる
海外旅行へ出発。
朝、暗いうちから空港へ。
2日目
1-2日目
ホテルでひと休みして、