最後、チャム族伝統のダンスショー。
今日もタクシーチャーター。
ダナンから1時間半ほどでミーソン聖域へ。
チャンパ王朝時、7世紀から13世紀の遺構が残る。
右の写真は入口から遺跡エリアまで連れてってくれる
電動カート。
おまけ。
Pheva Chocolateで大量ゲットしたお土産チョコ。
3-5日目
ホテルに戻ります。
一部守護神は残ってた。
右端のは生殖の象徴とか。
羽田着陸直前海ほたる上空。
機内ファイナルアナウンス。
離陸。
この時期のダナン、気候もよくてほんと楽しかった。
ドンもいっぱい余ってるしまた来たいな。
・・・ベトジェットさん、まさかの定刻発。
タクシーで10分かそこらでダナン国際空港。
東南アジアの地方都市の空港とは思えない程
きれいで清潔。
小腹が空いてきたので、ホーを食べた後、
もっかい大聖堂みて、
食後はカフェへ。
ずっと気になっていたエッグコーヒーに初挑戦。
VND34,000。
・・・想像してたのと全然違う!
ティラミスかプリンを飲んでる感じ。
甘くておいしかった。
バインセオ。VND55,000。
これはうまい。ほんとうまい。
ハノイで食べたのと比べて、勝るとも劣らない。
今度ダナンに来る事があったらまた来ます。
次。超分かりにくい細い路地を入って突き当り。
魚醤を使った汁なし麺ブンマム。VND30,000。
まぁ悪くはない。
コン市場をチラ見。ここでは何も食べず。
まずはバインミー オン・ティ。
VND15,000ととても安いのは安いが、
具がスパムのみってのはちょっとシンプルすぎか。
ダナン最終日は食べ歩き。
締めはホテルの屋上テラスで一杯。
風が強くて寒くて、ダウン着ててもまだ寒かった。
そこそこ堪能しました。焼きタコ焦げてたけど。
ビンコムプラザ内にあるビンマートで
お土産を確保し、
直接ビーチにも降りられる。
思ってたよりきれい。
ミーケビーチ沿いにあるThe Gardenでまったり。
いちどホテルに戻り、
まだお腹すいてる。
ハン市場近くのバインミーAA。
アジアンハム入りVND35,000。これはなかなかうまい。
ダナン市内、ほんと若い日本人の女の子多い。
ダナンに戻って。
腹減った。
ランチはベトナムのまぜうどん、ミークアン。
VND30,000。
店内は日本人だらけだったけど。。。
・・・ちょっとイマイチかな。
遺跡もダンスもほんと楽しめました。
B・C・Dエリアに戻って、遺跡屋内にある展示物鑑賞。
ミーソンっててっきり各エリアを車で周るのかと思ってたけど、
各エリア数分で移動できるほどコンパクトだった。
Gエリアに隣接するFエリア。こちらは現在も修復中。
整備された林の小道を抜けてEエリアへ。
Gエリアを見て、
他国にあるヒンズー教遺跡同様、多くの神体の
頭部が無くなってた。
数分歩いた先にB・C・Dエリア。エリア分けするほどでもなく同じ一角にある遺跡。
3-5日目
Pheva Chocolateでお土産のチョコ
どっさり買って、
ホテルをチェックアウト後、テンプル・ダナンホテルのカフェで
時間をつぶし、
預けてた荷物をとりにホテルへ。
さぁ、日本に帰ろう。
ディナーは海沿いの海鮮レストラン。
一応証拠写真。
3日目
ここは損傷が激しく、これ以上の修復は難しい感じか。
まずはHエリア。
遺跡自体に派手さはなく、
他の観光客はみんなスルーしてた。
5日目
4日目