適当に見つけたお店に適当に入る。
ひと休みして、
1-2日目
1日目
しばらく付近を散策し、例のアレが始まるまで時間つぶし。
中。ナーガにしっかり守られている。
しばらく散策し、
お留守番よろしく。
(・・・なんか不安げ)
1-2日目
動画はこんな感じ。
これにて本日は終了。
夜9時。
唐突に橋の上にバイクが来なくなったと思ったら、
炎と噴霧のショーの始まり。
いやもう熱いは濡れるは。。。
バインミー食べて汁なしフォー食べて。
お腹もいい感じ。
でっかい伊勢エビをいただき、
ダナンで気に入った表面パリパリの
お好み焼きみたいなの発見。
1個VND20,000。
ダナンのよりさらに安くてうまい。
夜はドラゴンブリッジ渡ったところにある
ソン・トラ ナイトマーケット。
かなりの混雑。無料でマスク配ってた。
フエはこんなもんでいいかな。
ダナンに戻ります。
3つ目。カイディン帝廟。
フエ郊外にあるカイディン帝の墓所。
一見すると中国風の建築様式だが
フランス様式を模範としている。
・・・早速3時間の遅延。ある意味安定のベトジェット。
寒い空港内で仮眠して時間つぶし。
ティエンムー寺は1601建立の7層の塔を持つ。
中はこんな感じ。
次はフォン川のほとりにあるティエンムー寺。
フエって街全体が古都の雰囲気なのかと思ってたけど、
アジアの普通の地方都市に歴史的建造物が点在している
感じ。
やさしい味でほんとうまかった。
暑いからビールがうまい!
左:王宮へ続く城門。
そういやぁ朝から何も食べてない。
腹減った。。。
左:フラッグタワー。
グエン王朝初代皇帝によって建てられた。
1809年か後の事。
グエン朝王宮の外。
もちょっと散策して、グエン朝王宮を後に。
壁に残ってるベトナム戦争時の弾痕を見て、
一応全景。
やはり紫禁城にはだいぶ劣る。
太和殿。
紫禁城の太和殿を模したそうだけど、
本家よりだいぶ質素。
右:インスタ映えで有名な朱塗りの廊下。
左:玉座。
中へ。
あんまり混んでない。
ホイアンと違って若い子少ない。
2時間程のドライブで世界遺産 フエの建造物群の
構成要素の1つ、グエン朝王宮に到着。
今日は1日タクシーをチャーターしてフエ観光へ。
ナイトマーケットを散策し、ダナンのホテルへ。
さすが噂に違わぬきれいさ。
若い子、特に日本人の女の子が目立つ。
いい感じに暮れてきた。
左:カオラウ, 右:ホワイトローズ
・・・正直あまりおいしくない。
この後追加注文した空心菜の炒めは超Good。
2階席からの眺めがとてもいい。
人気店、ターン・フーンにてディナー。
中はこんな感じ。
ちょっと歩けばすぐに来遠橋(日本橋)が
見えてくる。
このお好み焼きみたいなの。
外はパリパリ、なかは具だくさん。
これでVND30,000は安い !
雰囲気のいいお店が並んでる。
夕刻。ホイアン歴史地区に到着。
約30分のクルーズ。・・・疲れた。
私もおばちゃんと一緒に頑張って漕ぎます。
Hei Ra !
途中、運転手さんの提案でお椀ボート(basket boat)
に立ち寄り。
いったんホテルに戻り、本日のメインイベント。
タクシーで世界遺産 古都ホイアンへ。
Water Frontでひと休み。
いい風吹いてて気持ちいい。
2階席はすごくいい景色
なぜか立ち入り禁止のダナン大聖堂を見た後、
近くのハン市場をチラ見。
いかにも東南アジアのマーケットって感じ。
腹減ってるので早速街へ。
まずは有名なコムガー専門店。VND54,000。
・・・正直言うほどではない。
何度も揚げ直してるみたいで肉がぱさぱさ。
有名になりすぎるのもよくないね。
時間前だったけどチェックインさせてもらえた。
我ながらグッドチョイスなお部屋。
約6時間のフライトでダナン国際空港に到着
結局、飛んだのは夜明け前。
2日目