曇天の成田を離れ、タイへ。
1番乗りでチェックインしたおがけで、非常口前の席をGET!
6時間後、曇天のタイ国際空港(ドン・ムァン空港)に到着。3年ぶり4度目のタイ。
ホテルに到着。
部屋の窓からの景色。随分都会になったもんだ・・・
BTS(Bangkok Mass Transit System)に乗って買い物に。
ホームからの景色。どんどん開発が進んでいる。
BTSの中。3年前は路線が短く、観光客しか乗ってなかったのに、今ではすっかり市民の足に。
露天が延々並ぶシーロム通りに。相変わらずの賑わい。
ある意味パッポン通りより有名(?)なタニヤ通りに。ほとんど全部の店が日本人向けの置屋だそうです。
明るい時間帯だったので変な呼び込みに遭わずに済みました。
偶然見つけたレストランで夕食。辛くてとってもおいしかったです。
ホテルに戻ってプールでひと泳ぎ。
明日から研修。今日は早めに就寝。
2日目
研修スタート。当然全部英語・・・きついっす。
昼休み。ちょっとだけ外に。
午後もびっしり・・・
勝手知ったるドン・ムァン空港。
夜。外は土砂降り。今タイは雨季なのです。
さすがに疲れた。今日も早々に就寝。おやすみなさい。
3日目
朝。昨夜のスコールが嘘のように、強い日差しが照りつける。
研修2日目。
外に出たいよーーー
もうひといき・・・・・・・・・・・・・・・・・・
終わったーーーー!
再びBTSで外出。
プロジェクトの成功を祈って、道端の祠でお祈り。
左はそごう前のエラワン祠。
夕食後、ツゥクツゥクをつかまえてチャオプラヤー川(メナム川)べりへ。
相変わらずの派手な装飾と爆音と乗り心地の悪さと排気ガス。
河の向こうに見えるのは、ライトアップされたワット・アルン(暁寺)。
渡し舟(片道2バーツ)でワットアルン側へ。
川面に映える夜景。
ライトアップされた王宮。
バックパッカーの聖地、カオサン通りへ。
以前あった、「D&D INN」の巨大看板が無くなっていました。遠くからでもよく見えて、カオサン通りのシンボルだったのに。おかげで道に迷ってしまいました。
60バーツ払ってオレンジジュース飲んだ後、タクシーでホテルへ。歩きつかれてバタンキュー。
1日目
1-3日目
4-5日目
4-5日目
1-3日目