アロハタワー・マーケットプレイス。がらんとしてて何にもなかった。。。
搭乗までの待ち時間はANAラウンジで。ぎりぎりまでお仕事。。。
着陸5分前。美浦トレセン上空。
アラモアナ・ショッピング・センター近くの弊社。

ここも中には入らず。
展望台からの景色もまぁぼちぼちと言ったところか。
2本目(ケワロパイプ)。

あんまり撮るものなかったのでマンジュウヒトデと。



いやぁ今回も潜り倒しました。
1本目沈潜ポイント(シータイガー)。
再度デューック・ハナモクと記念撮影したり。


で、やっぱ疲れてる。このあとホテル直行。
ワイキキ・ビジネスプラザに昇って
夜景を撮ったり、
カワハギもブダイも熟睡中。

簡単に写真撮れる。
初日の海洋講習の後、ホテルに戻って
ナレッジレビューレポート作成。

が、ちょうしんどい。疲れ?風邪?


今宵のナイトダイブに備えお昼寝。
早速海洋実習スタート。


・・・結構ハードで写真撮る
余裕ほとんどなかった。
疲れたので、夕食は近場(ロイヤルハワイアン ショッピング
センター内)にあるP.F.チャンズ・チャイナ・ビストロで。

・・・多すぎて食べきれず。。。

ちなみに、食べ残しをおみやにしてくれるレストラン多かった。

部屋にレンジ無いので持って帰らなかったけど。
時差ボケ&寝不足もなんの。

早速バスでダイアモンドヘッド登頂に。。。。



のつもりが寝過ごしちゃって・・・

夜は甲殻類が活発になる。

左:アカモンガニ。甲羅の幅15cm程。

右:セミエビ。20cm程。



どっちもうまそう。
ホテルにチェックイン。

高かっただけあって、いい部屋。
待ち時間はUAのラウンジで。
それでもあっというまに空港に到着。
夕刻。ホテルの30階にあるバーで1杯やった後、
今日も快晴。

いつものバンで船着場へ。
登頂成功の証拠写真。

約40分とはいえめちゃめちゃしんどかった。。。


(やせよっ。。。)
ところが歩きやすいのは最初だけ。

あとは普通に登山でした。
なんかめちゃめちゃ元気。

なので(?)レンタサイクルで
ダイヤモンドヘッド目指します。
(24H$20。高っ!)
昼間とはうってかわってなんかえらい体調いい。

とりあえずえぞ菊で腹ごなしした後、
講習2本目で外洋に出た時
何とか撮った、

カエルアンコウ君(左)

フリソデエビとヒトデのコラボ(右)。
アラモアナビーチパークにある
マジックアイランドにて、
プリンス・クヒオ
バルコニーから。

「これぞワイキキ」の景色が広がる。
1日目
日本人の間で、(お高めだけど)超うまいと評判の
イタリアンレストラン、アランチーノへ。
イルカの群れに遭遇したのに
シャッターチャンス逃してしまった。


わかる?
ロイヤルハワイアンから昇る朝日。
海中ライトに浮かんでるのはたぶんイカ。

現在名前調査中。



いや〜気持ちよかった。ヨースケさんありがとうございました。
夕刻、ハレクラニで本場のフラダンスを。

かなりのベテランダンサーだったけど、
まぁよしとしよう。
ちょっと体力回復。カラカウア通りをぶらぶら。
小雨の中、車で成田へ。

料理+ワイン2杯飲んで$100以上したけど、オアフで食べたものでここが一番うまかった!最後の食事で奮発してよかったです。
アラモアナ・ショッピング・センター裏にあるウォルマート。マカダミアナッツ入りチョコ5箱で$10弱。さすが安い!
さすがビジネスクラス。

食事もGood!
というわけで無事時間内にレンタチャリ返却できました。
サンシャイン・スキューバ のランチは3日ともよかった。オアフで潜るならここがお勧めです。
ディナーはステーキ。写真のセット食べた後さらにT-Borneステーキ頼んでしまった。
無事3年連続4度目の
サイパンへ。
憧れのハワイ航路。

午後。

返却期限の5時までレンタサイクル使いきります。

ハワイ・コンベンションセンター。
中には入らず。
チェックインの後、
長澤まさみを堪能しながら8時間弱。
ホノルル国際空港へ。
ハナウマ湾に着いちゃった。

これはこれでまぁいいか。
でもやっぱ超眠い。

ホテルに戻ってプールサイドで2時間程睡眠。
逆光の
デューク・ハナモク
なぜか
ガンジーさんも
日が沈むと腹が減る。
さあ明日からレスキューコース。

がんばろう。
2日目
ショップで手続きの後、
夕刻。

ぎりぎりまで寝て再びマジックアイランドへ。


・・・まだちょっとしんどいなぁ。
インストラクターのヨースケさんと。


映画&ドラマ「海猿」で伊藤英明の水中シーンは全部この人。


・・・あれ、なんか体調良くなってる。
もしや単に時差ボケだったか。
でもツノダシは元気に泳いでた。
岩陰にお休み中の立派なウミガメ発見。
フラッシュ光らせてバシバシ写真撮ってたらこっち向いた。。。


起こしちゃってごめんなさい。
フリソデエビもばっちり。
3日目
今日もマジックアイランドで講習。


一本目はやはり写真撮る余裕なし。
2本目。

昨日のカメ、まだ寝てる。
で、ここで200本記念撮影。

(本当は本日1本目が通算200本目)
図鑑に載せられそうなぐらい、ばっちり
撮れたフリソデ×2
最後の最後、インストラクターの方が
瀕死状態のダイバーに変身。

この後、レスキュー呼吸しながら
岸まで曳航したのでした。
で、ショップに戻って試験。

42/50でなんとか合格。
合格証書を持って記念撮影。

先生方、ありがとうございました。
が、当然の事ながらずっと上り坂。
途中の景色で気を紛らわせながら上るも、
もうへろへろ。。。
トンネルを抜けると、
ようやく登山口に到着。


ハァハァ。。。
呼吸と汗を整えた後、登山スタート。

道が舗装されてて楽そう!
帰りはちょっと遠回りして運河側を通って。
で、さらにアイスまで食べてしまった。。。。


明日はしっかり動かなきゃ。
4日目
ワイキキ沖。
5日目
最終日。寄り道しながら空港へ。
イラオニ宮殿。ハワイ王朝時代のものらしい。
離陸。
帰りのフライトも優雅でした。
6日目